動的画像解析式装置 Litesizer DIAシリーズ

ID:K04545

3種類の粒子分散ユニット(湿式、乾式ドライジェット、乾式自由落下)をワンタッチで素早く切り替え

Litesizer DIA 100 / DIA 500 / DIA 700

    動的画像解析式装置 Litesizer DIAシリーズは、得られた粒子画像を直接解析するシンプルな手法で、粒子径と粒子形状を簡便かつ確実に評価可能な装置です。

  • 単一倍率で効率的にサンプル測定
  • 10µmから16,000µmのサンプルについて粒子1個1個を分析
  • 使い勝手のよいKalliopeソフトウェアで作業を効率化
  • タスクを自動化し、他の重要な業務を行う時間を確保
  • すべての分散ユニット(湿式、乾式ドライジェット、乾式自由落下)に対応

仕様

シリーズ Litesizer DIA 100 Litesizer DIA 500 Litesizer DIA 700
本体のサイズ
(W)x(D)x(H)mm
790×290×400
重さ 約41kg
電源 100~240V ±10% 50/60Hz
測定原理 動的画像解析
測定範囲 湿式:10μm~2,500μm
乾式ドライジェット:10μm~5,000μm
乾式自由落下:10μm~8,000μm
湿式:0.8μm~2,500μm
乾式ドライジェット:0.8μm~5,000μm
乾式自由落下:0.8μm~8,000μm
湿式:0.5μm~2,500μm
乾式ドライジェット:0.5μm~5,000μm
乾式自由落下:0.5μm~8,000μm
データ収集速度 20fps @5MPix 144fps @5MPix 220fps @5MPix
光学系 ズーム対物レンズ:0.8μm~300μm
標準対物レンズ:10μm~8,000μm
対物レンズの自動切り替え。
粒子径範囲の自動マージ。標準構成で両方の光学系を利用可能。
データ転送 10Gigabit イーサネット×1、USB-A 3.0×1
カメラ・解像度 5Mpx(0.8μm / 1px)
測定パラメータ 重み付け基:個数基準、表面積基準、体積基準
粒子径と粒子形状:ISO 9276に準拠したフェレー径(最小、最大)、粒子の投影面積円相当径、長さ、測地線長さ(繊維状粒子の長さ)、ルジャンドル楕円の軸長さ(最小、最大)、アスペクト比、楕円比、不規則度、長短度、円形度、形状因子、コンパクト度、エクステント、充実度、凸度
その他パラメータ:シャープネス、コントラスト
希望小売価格
(税抜)
お問い合わせ お問い合わせ お問い合わせ