概要
高品質のプラスミドDNAはクローニング、トランスフェクション/トランスフォーメーション、ウイルスパッケージング、プロテイン合成、サザンブロッティングなど、様々な分子生物学的手法に不可欠です。VectorBuilderのプラスミドDNA精製サービスは、高品質のプラスミドDNAをご希望量で、迅速に省コストでお届けします。VectorBuilderのロバストな製造と厳しい品質管理により、VectorBuilder社でご提供するプラスミドDNAはあらゆるダウンストリームの実験デザインへのご使用にご満足いただける製品です。
特長
リサーチグレード
・クローニングや様々な分子生物学的実験に
・早い納期で高いコストパフォーマンス
リサーチプラスグレード
・細胞へのトランスフェクション、ウイルスパッケージング、タンパク質発現やin vivo解析に
・100ugから10mgのスケールに対応
・高いスーパーコイル比(80±10%)と低いエンドトキシンレベル(<0.05 EU/ug)
産業用グレード
・前臨床試験や試料の大規模生産用に
・顧客ごとに必要な製造スケール(100ugから1g) およびQCアッセイを設定
・さらに高いスーパーコイル比(≥85%) と低いエンドトキシンレベル (<0.01EU/ug)
・生物由来成分不使用(Animal-free production)にも対応
サービス内容
| グレード | スケール | 回収率 | 価格(税抜) | 作業日数 | 用途 | 
| リサーチ | ミニ(Mini) | 高コピー: >10ug (>200ng/ul, 50ul) | ¥6,500 | 1~2日 | クローニングおよび様々な分子生物学実験 | 
| 中 / 低コピー: >5ug (>100ng/ul, 50ul) | 
| リサーチ プラス
 | ミディ(Midi) | 高コピー: >100ug (>1ug/ul, 100ul) | ¥15,500 | 2~4日 | 様々な細胞培養 (例:トランスフェクション、ウイルスパッケージング、タンパク質発現、in vitroアッセイ)およびin vivo実験 | 
| 中/低コピー >50ug (>500ng/ul, 100ul) | 
| マキシ(Maxi) | 高コピー: >300ug (>1ug/ul, 300ul) | ¥23,500 | 
| 中/低コピー: >150ug (>500ng/ul, 300ul) | 
| メガ(Mega) | 高コピー: >1mg (>1ug/ul, 1ml) | ¥39,000 | 
| 中/低コピー: >0.5mg (>500ng/ul, 1ml) | 
| ギガ(Giga) | 高コピー: >10mg (>1ug/ul, 10ml) | ¥124,000 | 5~7日 | 
| 中/低コピー: >5mg (>500ng/ul, 10ml) | 
| 産業用 |  | 100ug~1g | お問い合わせ | 前臨床試験(例:効率や安全性試験)および産業用組み換えタンパク質、ウイルス、IVT RNAの大量生産 | 
生物由来成分を使用しないプラスミドDNA精製サービス(生物由来原料基準:生原基準に合致)
生物由来原料を全く使わない方法を採用したDNA精製サービスをご提供しています。本サービスで精製されたプラスミドは、ウシ海綿状脳症(bovine spongiform encephalopathy:BSE) を含む伝染性海綿状脳症(spongiform encephalopathies:TSE)の危険性がありません。植物由来のトリプトンを使用し、DNA精製過程で酵素反応を用いずに行っています。本サービスを利用したプラスミドDNAには、TSE/BSEの無コンタミネーションを証明する品質証明書を発行いたします。
出荷形態と保存方法
ベクタービルダー社のプラスミドDNA製品は1x TEバッファーで保存され、常温にて輸送されます。プラスミドDNAは短期間(≤2週間)4°で保存が可能です。長期保存には、-20°Cまたは -80°Cで保存してください。凍結融解の繰り返しはお避け下さい。
ユーザーご提供プラスミドDNAを使用して受託するDNA精製サービス
VectorBuilderではユーザー所有のプラスミドDNAをご送付いただき、プラスミドDNA精製サービスをご利用いただくこともできます。お見積り作成時にご提供いただくプラスミドの情報を予め"サポート" > "マテリアルをサブミットする"から
マテリアルサブミッションガイドラインに従って情報の提供と送付準備をお願いいたします。レターパック宅配便などの追跡番号、注文番号、ユーザー名、マテリアル名称と数量など、必要な情報を漏れなくご入力いただくようお願いいたします。追跡番号と受託サービスの注文番号に記入漏れがあると、弊社内での連携したマテリアルのお受け取りができず、マテリアルが輸送中にダメージが生じたり、受託プロジェクトの開始が遅れる可能性があります。ユーザー提供のプラスミドDNAのQCはVectorBuilder社の製造拠点に到着後、事前にご提出いただいたシークエンスデータを元に実施いたします。QC作業には一点あたり追加費用¥8,000~¥24,000(税抜)と追加作業日数約5~7日間を予めご了承いただいております。 ユーザーご提供のマテリアルがQCにパスした後に、受託プロジェクトが正式に開始されます。 ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。