タカラバイオ / タカラバイオ ID: J00020

プラスミドベクター製造 ID: J00020

サービスについて

特長

  • 幅広いスケールのプラスミドDNAのGMP製造、non-GMP製造に対応
  • ~200Lのシングルユースバイオリアクターや~2,000Lスケールでのマルチユースバイオリアクターを備えた国内製造施設
  • 独自の高密度培養技術や閉鎖系システムによる高品質な製造
  • 制限酵素による直鎖化および精製工程が実施可能

概要

GMP準拠のもと、製剤および遺伝子治療製品やmRNAの原材料としてプラスミドDNAの製造と品質試験を請け負います。また、プラスミドDNAを生産する組換え大腸菌マスターセルバンク(MCB)の作製およびその品質試験も承ります(セルバンク作製サービス)。ご要望に応じて、様々な製造スケールにて、生物由来原料を使用せずnon-GMP製造でグラムスケールでのプラスミドDNAをご提供することも可能です。
滋賀県草津市にあるタカラバイオの中核施設である遺伝子・細胞プロセッシングセンター(CGCP:Center for Gene and Cell Processing)や提携先にて製造を行います。

サービス内容

例:プラスミドベクター製造の流れ

  • MCB作製
    組換えプラスミドまたは組換え大腸菌の受入を行い、GMP準拠で大腸菌Master Cell Bank(MCB)を製造します。MCB製造の他、Research Cell Bank(RCB)作製やWorking Cell Bank(WCB)製造も承ります。
  • 製造検討
    小スケールでの培養検討を実施いたします。増殖プロファイルや品質の確認を行います。ご要望に応じて、生産効率向上のため培養条件や精製法の検討を行います。
    〈検討例〉
    培養工程:培地検討(Batch培養、Fed-Batch培養)、酸素供給、培養温度など
    精製工程:各種クロマトグラフィー、Tangential Flow Filtration(TFF)など
  • 本製造(プラスミドDNA作製)
    GMP準拠下でのプラスミド製造の場合、マスターセルバンクを25 Lから最大2,000 Lスケールで培養し、各種精製、濃度調整を実施いたします。バイアル分注まで可能です。
  • 品質試験
    試験項目例(詳細はご相談の上決定いたします。)
    ・MCB品質試験
    [試験例]
    感染性因子に対する試験:ファージ否定試験
    特性解析試験:コロニー形態およびグラム染色試験、生菌数試験、プラスミド保持率試験、プラスミドコピー数測定、塩基配列確認試験、制限酵素地図試験、16S rRNA塩基配列試験

    ・プラスミドDNA品質試験
    [試験例]
    感染性因子に関する試験:無菌試験、エンドトキシン試験
    純度試験:残留試験(宿主細胞由来DNA、タンパク質)、プラスミドccc含有率試験
    一般試験:pH試験、浸透圧試験
    含量試験:プラスミド濃度試験
    特性解析・生物活性試験:塩基配列試験、制限酵素地図試験
◆遵守する基準
「治験薬の製造管理、品質管理等に関する基準(治験薬GMP)について(薬食発第0709002号)」に準拠した管理体制で実施します。

【関連サービス(オプション)】
  • プラスミド構築
    ご希望の配列を人工合成により作製いたします。
  • プラスミドの直鎖化
    ご指定の制限酵素を用いて環状プラスミドを直鎖化し、mRNA製造の鋳型DNAを作製します。
  • CAL (cells at the limit of in vitro cell age used for production)品質試験
    プラスミドDNAの製造に使用した大腸菌の品質試験として、MCBと同様の試験を行い、製造中における宿主大腸菌の変化がないことを確認します。

納品物

ご依頼の内容により異なりますので、お問い合わせください。

受入サンプル

受入サンプルと受入要件
  • 組換えプラスミド:無菌試験の証明
  • 組換え大腸菌:ファージ否定試験の証明
* 必要に応じて、各試験を承ります。

遺伝子組み換え体をご提供いただく場合は、情報提供用紙をご提出ください。

ご注文に関して

お問い合わせフォーム よりお問い合わせください。

参考価格・納期

サービス項目 価格(税抜) 納期
プラスミドベクター製造 お問い合わせ お問い合わせ

関連サイト