概要
20年以上に渡りペプチド合成を専門に取り組んできた経験豊富なスタッフが、皆様のご相談に乗りながら、ご希望のペプチドを合成してお届けいたします。
2〜10残基以下の短鎖ペプチドから30残基以上の長鎖ペプチドはもとより、蛍光修飾をはじめとした修飾ペプチド、環状ペプチド、安定同位体標識ペプチド、さらにアラニンスキャンに代表されるペプチドライブラリーやグラムスケールの大量合成など、実験目的に応じて様々な仕様、スケールに対応いたしております。
見積依頼のみならず、様々なご相談に丁寧に対応いたします。お気軽にご連絡ください。
特長
- 国内のスクラム社ラボ合成と経験豊富なスタッフ
スクラム本社オフィスと同じ建物内にあるスクラム社ラボにて合成を行なっております。
いただいたお問い合わせにはペプチド合成に長年携わる経験豊富なスタッフが直接対応するため、
複雑なご要望も安心してご相談いただけます。
- 成功報酬で合成ペプチドをお届け
成功報酬にて対応しています。
目的のペプチドが確認できず中断となる場合には、費用は頂きません。
* 配列によりましては、事前にお断りさせて頂く場合もございます。
- 修飾や環状化など様々なご要望に対応
チオエーテル、SS結合、ステープルなどの環状化、安定同位体標識、蛍光標識、リン酸化、メチル化、ビオチン化などのほか、ライブラリーや大スケール合成など、様々なご要望お待ちしております。 お気軽にご連絡ください。
- クオリティーへのこだわり
原料であるアミノ酸試薬、溶媒などは信頼できるメーカー品のみ使用しています。
費用を下げるために粗悪な合成材料を使用することはありません。
満足できるクオリティーを一番にしたサービスを提供しています。
特殊ペプチドおよび各種標識や修飾への対応
- 環状ペプチド
環状ペプチドは自由度の少ない / 固定された立体構造が創出できたり、酵素による分解を回避しやすいなどの利点から、ペプチド創薬研究の一つのアプローチとして古くから知られていましたが、合成難易度の高さから目的の環状ペプチドを得ることは難しいものでした。
スクラム社では、分子内SS結合やHead to tail(N末端ーC末端)の環状ペプチド(fig.1)(fig.2)のみならず、チオエーテルやステープルによる環状ペプチドにも対応いたします。(fig.3)(fig.4)
- 安定同位体標識ペプチド
質量分析(MRM/SRM法)のための安定同位体標識ペプチドの合成サービスをご提供しております。Cambridge Isotope Laboratories社製の信頼と実績のある安定同位体標識アミノ酸を使用しており、長年ご好評いただいているサービスです。
- ペプチドライブラリー
スクラム社では自社ラボによる国内ペプチド合成のほか、理化学機器の輸入商社として長年培ったネットワークを活用した海外提携先での合成により、お求めやすい価格と最低注文数が10種類のペプチドからご注文可能なペプチドラブラリーをご提供しております。
- GMPグレード合成 / 大スケール合成(g〜kg)
2021年に日本政府による医薬品外国製造業者認定を受けたHLB pep社(旧Anygen社)による、GMPグレードのペプチドを提供しております。また、HLB pep社はじめ海外提携先とのコラボレーションによりグラム〜キログラムスケールでの大量ペプチド合成サービスも提供しております。
環状化およびS-S結合
環状ペプチドあるいは分子内/分子間ジスルフィド結合ペプチドの受託合成に対応しています。
| 環状化、SS架橋 |
| 環状化 |
N末端-C末端 |
| N末端-側鎖 |
| 側鎖-C末端 |
| チオエーテル |
| クリックケミストリー |
| ステープル |
| ジスルフィド結合 |
各種標識および修飾
蛍光標識
| 蛍光色素 |
Ex (nm) |
Em (nm) |
| 5 (6)FAM |
5(6)-carboxyfluorescein |
495 |
520 |
| FITC |
5-fluorescein isothiocyanate |
498 |
574 |
| 5(6)TAMRA |
5(6)-tetramethylrhodamine |
547 |
574 |
| DABCYL |
4’-(Dimethylamino)azobenzene-4-carboxylic acid |
426 |
― |
| EDANS |
5-(2-Aminoethyl)aminonaphthalene-1-sulfonic acid |
336 |
490 |
| DNP |
2,4-Dinitroaniline |
350 |
― |
| MCA |
Methylcoumarin amide |
380 |
460 |
| Cy5 |
Cyanine 5 |
643 |
667 |
| Texas Red |
Texas Red |
596 |
615 |
ビオチン標識
| ビオチン標識 |
| Biotin |
Biotin |
| Biotin-maleimide |
Biotin C2 maleimide |
官能基導入
| 官能基の導入 |
| アジド |
N末)Azido acetyl |
| N末)Azido hexanoyl |
| 側鎖)Lys(N3) |
| アルキン |
N末)4-Pentynoyl |
| N末)Propargyl-PEG5 |
| 側鎖)Gly (Propargyl) |
| マレイミド |
N末)6-Maleimidohexanoyl |
| N末)Maleimide PEG2 |
| 側鎖)Lys側鎖NH2を介して |
側鎖および末端修飾
脂肪酸修飾
| 脂肪酸修飾 ( ) は炭素数 |
| アセチル化 |
Acetyl (2) |
| ラウリン酸 |
Lauryl (12) |
| ミリスチン酸 |
Myristoyl (14) |
| パルミチン酸 |
Palmitoyl (16) |
| ステアリン酸 |
Stearoyl (18) |
キャリアタンパク質結合
| キャリアタンパク質結合 |
| KLH |
Keyhole limpet hemocyanin |
| BSA |
Bovine serum albumin |
| TG |
Thyroglobulin |
| OVA |
Ovalbumin |
スペーサー
| スペーサー ( ) は炭素数 |
| β Ala |
β -Alanine (3) |
| γ Abu(GABA) |
4-Aminobutyric Acid (4) |
| Ape |
5-Aminovaleric acid (5) |
| Aca、Acp |
6-Aminocaproic acid (6) |
| Ahp |
7-Aminoheptanoic acid (7) |
| Aoc |
8-Aminooctanoic acid (8) |
| Aminoundecanoic acid |
11-Aminoundecanoic acid (11) |
| Aminolauric acid |
12-Aminolauric acid (12) |
| PEG2 |
-NH-(CH2-CH2-O-)2-CH2-CO- |
| PEG3 |
-NH-(CH2-CH2-O-)3-CH2CH2-CO- |
| PEG4 |
-NH-(CH2-CH2-O-)4-CH2CH2-CO- |
| PEG5 |
-NH-(CH2-CH2-O-)5-CH2CH2-CO- |
| PEG6 |
-NH-(CH2-CH2-O-)6-CH2CH2-CO- |
| PEG12 |
-NH-(CH2-CH2-O-)12-CH2CH2-CO- |
| PEG(3000Da) |
-NH-(CH2-CH2-O-)n-CH2-CO- |
| PEG(5000Da) |
-NH-(CH2-CH2-O-)n-CH2-CO- |
| PEG(10000Da) |
-NH-(CH2-CH2-O-)n-CH2-CO- |
C末端修飾
| C 末端修飾 |
| アミド化 |
-CONH2 |
| メチルエステル化 |
-COOCH3 |
| エチルエステル化 |
-COOCH2CH3 |
| メチルアミド化 |
-CONHMe |
| エチルアミド化 |
-CONHEt |
| β-ナフチルアミド化 |
β NA |
| p-ニトロアニリド化 |
pNA |
側鎖修飾
| Cys 側鎖修飾 |
| カルバミドメチル化 |
Cys(CAM) |
| Lys 側鎖修飾 |
| アセチル化 |
Lys(Ac) |
| アジド化 |
Lys(N3) |
| ビオチン化 |
Lys (Biotin) |
| メチル化 |
Lys(Me)1,(Me)2,(Me)3 |
| ホルミル化 |
Lys(CHO) |
| クロトニル化 |
Lys(crotonyl) |
| プロピオニル化 |
Lys(propionyl) |
| パルミトイル化 |
Lys(palmitoyl) |
| ステアロイル化 |
Lys(stearyl) |
| Arg 側鎖修飾 |
| モノメチル化 |
Arg(Me)1 |
| ジメチル化 |
Arg(Me)2 (Asymmetrical) |
| ジメチル化 |
Arg(Me)2 (Symmetrical) |
| Ser 側鎖修飾 |
| リン酸化 |
Ser (PO3H2) |
| オクタノイル化 |
Octanoyl |
| Thr 側鎖修飾 |
| リン酸化 |
Thr (PO3H2) |
| 硫酸化 |
Thr(SO3H) |
| Tyr 側鎖修飾 |
| リン酸化 |
Tyr (PO3H2) |
| 硫酸化 |
Tyr (SO3H) |
| オクタノイル化 |
Octanoyl |
| Met 側鎖修飾 |
| 酸化 (sulfoxide) |
Met (O) |
| 酸化 (sulfone) |
Met (O2) |
| Phe 側鎖修飾 |
| 4-Benzoyl |
Phe (4-Bzo) |
| 4-Fluoro |
Phe (4-F) |
| 3,4-Difluoro |
Phe (3,4-F2) |
| 2,3,4,5,6-Pentafluoro |
Phe (F5) |
| 4-Iodo |
Phe (4-I) |
| 4-Nitro |
Phe (4-NO2) |
| Bph、4-Phenyl |
Phe (4-phenyl) |
* 上記は一例です。記載のない標識、修飾につきましてもお問い合せください。
特殊アミノ酸
配列中に組み込むことのできる特殊アミノ酸の一覧です。
| 非天然型アミノ酸 |
| β Ala |
β -Alanine |
| Abu |
2-Aminobutyric acid |
| γ Abu (GABA) |
4-Aminobutyric acid (GABA) |
| Aca、Ahx |
ε -Aminocaproic acid |
| Aib |
Aminoisobutyric acid |
| Cha |
β -Cyclohexyl-L-alanine |
| Cit |
Citrulline |
| Dap |
Diaminopropionic acid |
| Dab |
Diaminobutanoic acid |
| homoCys Hcy |
homocystein |
| homoArg、Har |
Homoarginine |
| homoCit、Hci |
Homocitrulline |
| homoPhe、Hph |
homophenylalanine |
| homoSer、Hse |
Homoserine |
| Hyp |
Trans-4-hydroxyproline |
| cisHyp |
Cis-4-hydroxyproline |
| Hyp(3) |
Trans-3-hydroxyproline |
| Nva |
NorValine |
| Orn |
Ornithine |
| Pen |
Penicillamine |
| Phg |
Phenylglycine |
| Pra |
Gly (Propargyl) |
| pGlu、Pyr |
Pyroglutamine |
| Sar |
Sarcosine |
| D 体アミノ酸 |
| Gly以外の天然型アミノ酸19種、および一部の非天然型アミノ酸に対応 |
| N-メチルアミノ酸 |
| Pro以外の天然型アミノ酸19種、および一部の非天然型アミノ酸に対応 |
対応可能なペプチド修飾・ラベルの一覧はこちら
ご希望のペプチド配列のアミノ酸残基数、純度、合成量(最終的にお届けするペプチドの量)に応じて価格が変動します。
(1アミノ酸あたりの料金 x アミノ酸数)と精製料金を合計した金額がペプチド受託合成費用になります。修飾が必要な場合は別途料金が発生いたします。
| 精製純度 |
合成量 |
合成料金/AA(税抜) |
精製料金(税抜) |
納期目安 |
| >95% |
1mg |
¥2,250 |
¥24,000 |
3~4週間 |
| 5mg |
¥2,800 |
¥32,000 |
3~4週間 |
| 10mg |
¥2,800 |
¥40,000 |
4~5週間 |
| 20mg |
¥4,400 |
¥48,000 |
お問い合わせ |
| >90% |
1mg |
¥2,250 |
¥20,000 |
3~4週間 |
| 5mg |
¥2,800 |
¥24,000 |
3~4週間 |
| 10mg |
¥2,800 |
¥32,000 |
4~5週間 |
| 20mg |
¥4,400 |
¥40,000 |
お問い合わせ |
| >80% |
5mg |
¥2,400 |
¥18,400 |
2~3週間 |
| 10mg |
¥2,400 |
¥24,000 |
2~3週間 |
| 20mg |
¥3,200 |
¥32,000 |
4~5週間 |
* 納期目安は10〜30残基の一般的なペプチドのものとなります。合成難易度によっては遅れる場合がございますこと、ご了承お願い致します。
【価格算出例】
ご希望のペプチドが 保証純度 >95%、保証収量 5mg、残基数 20AA の場合
《合成料金¥2,800》× 20AA + 《精製料金¥32,000》=¥88,000(税抜)